 カマタマーレ讃岐サッカースクールが高松市西部運動公園で開催されているから・・・ 写真ネタを探して迷い込んだわけではありません。 友人からのメッセージでは、目の保養にカマタマサッカースクールに来てね  と言うことだったから、とにかく取るものもとりあえず??おっとりがたなで駆けつけたわけ! でもないのです。ただ単に近くの畑の草抜きに必死にお休みを請いようやく馳せ参じてきたわけなのですが、ちょこっとだけカマタマサッカースクールを覗いてから畑へと、寄り道しただけなのです。 目の保養  まさか隣のプールでシンクロでも練習しているとか? そんな期待をするような私は不謹慎な人間ではありません   子ども達の、夢を追いかける姿を!!ただひたすらボールを追う姿を!! この目で、このカメラで捉えたかった。 出来れば皆様に伝えたかった。ただそれだけなのです  つづく  ←サッカーブログランキングに参加しています。がんばれカマタマ・・
スポンサーサイト
[ 2009/07/23 21:37 ]
サッカースクール |
TB(-) |
CM(-)
 子ども達の歓声が耳に心地良い。 ただカマタマーレ讃岐サッカースクールは将来的にはどの方向へと進むつもりでいるのでしょうか? もちろん、カマタマーレ讃岐傘下のジュニアチームを期待しています。 デビュー戦から背中にずっしりとカマタマーレ讃岐を背負う子ども達。 負けるわけにはいかない。闘うカマタマ戦士。 なんだか近い将来なのか遠い将来なのか、楽しみになってきた。 バルセロナの育成術に 「一貫した練習法でサッカー哲学を浸透させる!!」 と今読んでいる本に書いてありました。深いね。 「自分を信頼し、自分の可能性を信じ、ずっと戦い続けることが大事だ」 とも書いてあります。 サッカー哲学!我がカマタマーレ讃岐の哲学とは・・・・・・・・・・・・つづく   ←サッカーブログランキングに参加しています。カマタマ愛は世界を救う・・・
[ 2009/07/23 22:12 ]
サッカースクール |
TB(-) |
CM(-)
    ちゃんと伝えておかなければならないことがあります。 ・・・誰に?  私はこの撮影の後、しっかりと閉じられた西部の北側の駐車場入り口で暫し途方に暮れつつも 何とか、管理人さんに電話して事なきを得!日が暮れるまでちゃんと草刈作業を済ませ無事帰途に着いたわけで サボっても鯛?(腐っても鯛) 太ってもタヌキ? 作業後の片付けは後日ではありますが、と言うわけで???? 私の右肩右腕右手はボロボロ。 お箸もスプーンにして夕飯をクリア現在何とかパソコンを左手オンリーで打ち込みつつ もうひとつちゃんと伝えておかねばならないことが・・・ 私はどうやら皆様に酒飲みのレッテルを貼られているようですが  これに対しての言い訳をするよりも 私は森伊蔵も魔王も飲んだことがありませんと言うことをお伝えした方がわかりやすいかと  今飲んでいるのは頂き物の「篤姫の想ひ」と言う鹿児島限定のお酒。 職場の上司が鹿児島に週末に行くらしいと聞いて、執拗に「鹿児島は芋焼酎のメッカなんですよね」と連呼したらお土産に  つづく   ←サッカーブログランキングに参加しています。カマタマ愛!再び
 取材力? ほとんどテキスト(文章)は、読んでもしょうもないものしか書いていません。 書けない  スランプなのね。 正直なところ、そろそろ真面目に書かねば!そんな雰囲気になってきています  昇格に向けあと約4ヶ月。 たとえば、子ども達がこのカマタマスクールについてどう思っているのか? 親御さんたちがどのような不満や要望を持っているのか? 地道に取材活動を続けていかなければいけないのではないのか? で!考えた所、そんなモンはカマタマ本社がやるべきだね  と。  「今日は楽しかった?」くらいは聞くべきだった。 または 「今日は勇敢にプレーしピッチのあらゆる場所でチームメイトを助け決して自分自身のためだけにプレーしなかったかい?」とか取材すべきだったのだろうか・・・  ←サッカーブログランキングに参加しています。
    当たり前だけど自然と友人知人のお子さん中心に撮ってます。 いくらカマタマのPR活動の一環と言えども、あまりに大写しだと一人一人親御さんの 許可など取らねばならないでしょうから、友人知人のお子様画像中心。 彼らが大きくなった時に今日のこの日が懐かしくも楽しい思い出となっていることを期待しながら また、コーチ役の選手達も幼い頃のことを思い出したりするのでしょうかと、感慨にふけっております。 カマタマの未来は間違いなく今年の結果に大きく左右されます。 ファンの一人として祈り続けるしかありませんが、がんばれカマタマ戦士!! とりあえず、12月の松本は寒いんじゃないでしょうか   ←サッカーブログランキングに参加しています。
[ 2009/07/24 21:30 ]
サッカースクール |
TB(-) |
CM(-)
    サッカースクールを少々抜けて隣の駐車場で蝶を追いかけておりました。 いろんなところに被写体は転がっている。 それでも当分カマタマ!! 明日は雨の予報。 あさってはもっと雨の確率が高いとか? 雨だと・・・・  ←サッカーブログランキングに参加しています。
  きっと、綺麗で優しいお母様からなのでしょう  コメントを戴きました。 毎回書いているようにも思えますが、コメントを戴くたびにもっと真面目に書いときゃよかった  と反省しております。 もっとホントにこのブログがカマタマーレ讃岐の将来のためにお役に立てるよう真剣に取り組まなければいけないはずなのに誠に申し訳ありません  O型の性格とO形の体形が・・・  撮っているときはけっこうこれでも真剣に真面目に取り組んでいるとは思うのですが、 今回のスクール撮影の真の目的は、次回カマタマ写真展にスクールの写真も飾りたい!! というものなのですが、納得の写真を得るためにはこの後も艱難辛苦の茨の道を歩んでいかねばならぬのか?先はまだまだ遠い! ひとつにホワイトバランス!!やっぱり大事な撮影はRAWで撮らねば   ←サッカーブログランキングに参加しています。
 あきらめなければ夢は逃げない・・・ 子ども達の夢を追う姿は、今の私には眩しすぎます。 カマタマーレ讃岐スクールキッズの練習場に頼まれもののため足を運んだのですが 残暑厳しき折・・・暑すぎて早々に退散しました。 子ども達の一生懸命な姿をいつか本気で撮ってみたい気がしていますが  まずは、夏バテした体を治さねば。 ダイエットへ向け頑張ろうという気になってきた今日この頃です。  ←サッカーブログランキングに参加しています。お願い!拍手よりもランキングクリックを   
 ▽フェアプレー10カ条 ・汚いプレーはするな ・報復行為はするな ・審判の判定には従え ・ファウルを受けても相手と握手しろ ・ユニホームのすそを出すな ・交代には従って、きびきび交代しろ ・ファウルでいつまでも倒れるな ・試合が終わったら感謝して審判と握手しろ ・相手を称えて握手しろ ・サポーターへのあいさつは勝っても負けても堂々としろ 子ども達にしっかりと教えてあげれば、将来きっと役に立つフェアプレー10ヶ条。 カマタマの誇りとともに伝えて行くことを願いながら、ユニホームのすそは出すな!!ファウルでいつまでも倒れるな!!へ~!!そうなんだと、しみじみと噛みしめてます。 シンプルだけど難しい10ヶ条なのか??    ←サッカーブログランキングに参加しています。お願い!拍手よりもランキングクリックを   
| |
|