





もう少しいい写真があったはずなのに・・・

考えてみればあまりに選手についての情報が少なすぎるような気がします。
公式ホームページを見てもほとんど解らない。
サポミでも今後はもっとHPの充実を考えてみてくれるという本社側の返答でしたから期待してます。
・・・ファン感で好きな女性のタイプとかが選手のトークショーであったらしいから
来季はもう少しファンと選手の仲を取り持つべきというかお願いします

ホンダ戦だったかロック戦でしたか、酒井選手ファンの富山サポから
「タカマサ返してね~」と声をかけれれましたから「嫌じゃ」と心の中で返答しときました。
もちろん表面上は笑顔でおじきしただけですけど

そろそろ契約更改も進んでいるのでしょうか?
ツェーゲン金沢では12人も退団発表してたし

ほんとにそろそろ正月明けくらいまで冬眠しましょ

↓↓ひょとしたら、この一歩が昇格への一歩かもしれない


にほんブログ村
スポンサーサイト

Jリーガーの引退平均年齢は25.8歳だとか。
彼はまだ、24.6歳?早すぎないだろうか・・
まさか引退するとは思っていなかったから・・
そんなことならもっと応援してたのに・・
ひょっとしてうちじゃなく他のチームだったらまだ続けられていたのでしょうか・・
結構、真面目にこの文章を書こうとして固まってしまってます。
結局、行き着くところはカマタマ本社への愚痴になってしまうから。
決して・・カマタマ本社の悪口をわたしゃ口が裂けても言えませんが
中傷誹謗じゃなくてお願いや希望ならいっぱい言うべきであると
たまに苦言を呈することもファンとしては必要なことだと信じてますから
ほんとにたまには真面目になんとかこの想いを伝えねばと思うとうまく書けない

。
偶然今読んでいるのは三浦知良著「やめないよ」
ちょっと横道に・・なんと、今朝のスポニチに
「キング・カズ~三浦和良がSC相模原に入団か」
カズが来季JFLに?
なんでも相模原が熱烈にオファーを正式に出しているらしい・・・のです。
わざわざJFLの今季の順位表まで出てます。恐ろしい程のキングの影響力

結果はどうなるかわかりませんがオファーを出している相模原のチカラに驚愕してます

JFL昇格後一年でJ2へと一気に駆け上がる気、満々なのです

町田だってきっと・・そんなことを考えると我がカマタマは大丈夫なのでしょうか?なんとも憂鬱な気持ちになりそうです。
話を元に戻しますが「やめないよ」の中の一節
優勝も降格もなくなったリーグの終盤、ブラジルでは戦力から外れたベテランを練習試合や公式戦にバンバン使う。「戦力外にはしたけれど、まだこんなにできるから」と周囲に示すかのように。選手を少しでもいい状態で移籍させようと努めるのは、クラブの義務であるだろう。責任あるクラブに若者は行きたがるし、親も子供を預けたがると思うんだ。
責任あるクラブ!!カマタマの悪口など毛頭言うつもりはありませんが
そうであることを信じてますし希望してます。祈りつづけます

明るい前向きな情報を探しに↓

にほんブログ村