


本日の練習試合は雨天のため中止。
パソコンを開けなければ,カマタマ公式ブログを見なければ今頃三木サッカー場で一人ぽつんと立ち尽くしていただろう・・

考えるだけで風邪を引きそうです。
たぶん今日の練習試合はカマタマブルーのホームユニ使用だったはずだから、非常に残念ですが中止となれば、いたしかなし!図書館へ行って勉強してきます


いつから会っていないだろうか?
この写真は一回目のセレクションの時。
きっと開幕には出会えるよね!
カマタマファン再会の時は、4月X日!!
生島になるのか丸亀になるのか?
風の噂だと、まずは他県のアウェーからのスタートになるとか?
愛媛以外なら行きます

出来れば裏面にプロフィールなどを書き込みたいのですが
本格的サッカーカード?の作り方を知らない!!

いちばん安価で手っ取り早いのがこのままキタムラのネットプリントに出すこと。
ハガキ用で作れば、少し離れた友人知人親戚に送ってファン層拡大に役立てるかも!と
これまたいろいろ夢を膨らませてはいるけれどどれもこれもイマイチ決定打に欠けているような気がしています。早く決めないと挫折してしまいそうだけど、今回はじっくりと考えて煮詰めて決行せねば!!
画像は今期入団の家木大輔選手。

構想半年、ようやくプロトタイプの完成に漕ぎ着けた。
度重なる障害にも負けず、傷つきながらも今日のこの良き日を迎えることが出来た


もはや私の体はボロボロ、左手親指は裁断機の前に無念のリタイヤを余儀なくされ・・
いまや、オーキュウ絆の支えなしには生きていけない

真面目に書こうとすればするほど決してぶれない私の天邪鬼な心!親指が痛い

今私の心の支えは、大分トリニータの社長のテレビ番組内での言葉!!直接聞いたわけではないけれど
「3人いれば3万人は可能だ」
だいぶ端折っているけれど、要するにどういうことだろうか

カマタマの社長の言った言葉、直接聴いたわけだけど
「彼女のような熱心なカマタマーレファンがあと10人いたら・・」
いきなり10人も熱烈ファンを増やすのは無理だけど突然3万人の大観衆を作るのは無理だけど
とりあえず自分と同じようなファンを一人、試合会場に連れてくることは可能なのではないでしょうか?
もしもそれが3人だったら、とても素晴らしい



おっちゃん何が言いたいの?と問われても返す答えを探していると言うのが現状で
各方面からの期待が高まるにつれ、沈静化を画策する私の考えは
「かまたまカード!まずは3人分から」非常に弱気なのです。


ようやく、かまたまカードも完成に近づいてまいりました。
近づいたけれども、百里の道も九十九里を持って半ばとせよ!!のことわざどおり
ここからが大変かも

ここのところカードよりもポスター製作に力を注ぐよう厳命を受け眼精疲労と戦いながら
夜なべを繰り返しております

練習中のカマタマ戦士の写真を撮っても、カマタマのユニフォームを着ていないためほとんど没になってしまいます。
確か練習着も揃えるとか言っていたはずなのに、やはりこの不況の影響でしょうか??
それでも誰か練習着のスポンサーになっていただけないものでしょうか?
出来れば子ども達とおそろいの方が私的にはとても助かるのですが・・・・る
今年は子どもの撮影会も考えねば・・・

ようやくなんとかひとつ完成しました。
またまた半歩進んだカマタマプチ写真展への布石。
艱難辛苦を乗り越えてと言いたいけれど、完成といいながら実のところはプロトタイプを5種類ほど作成して後は皆様の反応に期待するという、いつものように人任せ企画!!
ん~?どぉ~でしょ~


要は、広報活動の一環としてのカマタマプチ写真展!!
その中のこれまた些細なひとつ!カマタマ昇格祈願写真なのです。
まぁ頑張っているのね私


まだまだ。
あきらめないかぎり・・・
けっこう気に入っているこの画像。
ポスター用に用意したけれど何故だかスルーされてしまう。
みんなセンスがないのか私がおかしいのか??

もはやこうなれば密かにカマちゃんタマちゃんファンクラブを結成して・・・